オオサカジン

ペット ペット   | 西成区

新規登録ログインヘルプ


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
マクロミルへ登録

この子猫を知っていますか?
















犬診断(いぬのきもち)

ペットファースト

ペットファースト


















日本愛犬党

日本愛猫党
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2011年11月22日

里親募集サイト『いつでも里親募集中』を利用してる皆さまへ

神奈川県川崎市麻生区で、里親詐欺・猫虐待事件が発生しています。

その他にも、公になっていないだけで、こういった事件は多々起きていると思います。




以下、拡散---------------------------------


里親募集サイト『いつでも里親募集中』を利用してる皆さまへ

条件が合い、お話を進める前にして欲しいことがあります。



お願いです次の操作をして下さい。

1.応募者のメルアドをコピーして下さい。

2.いつ里から送られてくる「C(6ケタの数)掲載しました」
  と、同時送信してくる「騙し取られないようにご注意ください 」の
  メールを開封して下さい。

3.「掲載者専用ページ」すぐ下のリンク先を開いてください。

4.①自分のメールアドレスを入力
  ②登録時いつ里からいただいたパスワード4ケタを入力
  以上、2か所の入力が済んだらすぐ下にある「実行」をクリック

5(※)「里親データーベース」が開けたら、「里親検索」をクリック

6.「里親検索」のページが開けたら、最初にコピーした応募者のメルアドを入力
  ( 自分のアドをコピーで使う場合は応募者のアドレスを
   メモっておくか、コピーで使わないほうをメモって下さい)

  入力したらすぐ下の「検索」をクリック

もし、いつ里で応募者に渡っていて、掲載者が里親になった
応募者のメルアドを「里親情報入力」に入力していたら…

7.ここで、猫を渡した掲載者のメルアドと入力日が表示

この時に、確か・・・
「この人が猫を引き渡しているので連絡して下さい」と
掲載者(募集主)のメルアドが表示されます。

表示されたメルアドの募集主に、応募者について確認をして下さい。


犬や猫を応募者に引き渡したら、必ず「里親データーベース」のページ内の
「里親情報入力」に登録(メルアド、電話番号など)をして下さい。


アンケートやお見合いで、『不審な人物』と感じた場合も
同じ操作で入力して下さい。



今回の「いつ里内においての被害」は
一番最初に引き渡した人は「里親情報入力」

その後に引き渡した人達はそれぞれ「里親検索」
操作をしていれば発見も早く、未然に防げたかと思います。


誰でも閲覧出来る場所に、こうした不審者情報を掲載する訳には行きません。
『いつでも里親募集中』の『里親検索』だけが、今のところ唯一
『不審者』情報を共有出来る場所です。


それと、里親募集掲示板サイトから
川崎市〇生区〇ッケンハウスに住むH(男性・45歳)
に猫を引き渡した方はいませんか?

http://ameblo.jp/calendulacat/  に情報提供し
麻生警察署に電話して届け出して下さい。
電話 044(951)0110



ここまで-------------------------------------------------------



新しい飼い主様を探されている方は、お気を付け下さいませ。

私も気を付けなければと、再度実感致しました。
  


Posted by ペットシッターあにまる at 03:16Comments(1)里親さま募集

2011年11月18日

子猫の新しい飼い主さま募集!(大阪市)

大阪府大阪市より猫(男の子)約2ヶ月半兄弟の新しい飼い主様を探しています。









[特徴]
男の子のキジ×白猫ちゃん。
上の写真が「もっくん」で下の写真が「やっくん」です。
もっくんは元気いっぱいのわんぱく君。
やっくんはとにかく甘えたさん。
2ニャン共、抱っこ大好きです。
特にやっくんは、自分から胸元まで登ってきて、顎のあたりで顔をくっつけて眠るのが大好きです。

とても元気で毎日2匹で遊んでいます。



[経緯]
知り合いの家の近くの方が、玄関先に「どなたか貰って下さい。」と書いて箱に入れて捨てていました。
まだ暑い時期でなのに、箱はフタをされていて、その上に瓦を乗せられていました。
家の方にお話をし、親猫の不妊手術をしていただき、子猫は引き取ってきました。
本当は3ニャン兄弟だったんですが、1ニャンは新しい飼い主様が見つかりました。

わが家はワンコ&ニャンコがいて、みんなとも仲良くやってくれているので
先住ネコさんがいるご家庭でも馴染んでくれると思います。

やっくんは、はじめはとても怖がりなので、慣れるまでビクビクしてると思います。

蚤、回虫駆除済み。


[その他]
☆ペット可住宅にお住まいの方。
☆完全室内飼育をお願いします。
☆去勢、避妊手術、年1回のワクチン接種をして下さい。
☆未成年、一人暮らし、小さいお子様のいる方はお断りします。
☆お届けはご自宅までさせて頂きます。
☆時々写真添付で近況を教えて頂ける方。
☆仲良しの兄弟なので、2ニャン一緒に引き取っていただける方。


ご質問。お問合せは下記までお願い致します。


ペットシッターサービス大阪中央店【あにまる】
06-6656-0488
pet-sitter@osanpo-animal.com

メールでのお問い合わせの際は、件名に【やっくん・もっくん里親募集の件】と入れて下さい。


大切に育ててきた子たちですので、立ち入ったご質問や失礼なご質問をしてしまう場合もございますので、予めご了承下さいませ。

  


Posted by ペットシッターあにまる at 16:43Comments(0)里親さま募集

2011年06月18日

千葉県より、子猫ちゃんの里親さま大募集中です!


千葉県より、子猫ちゃんの里親さま大募集中です!
(以下転載)



仔猫7匹 飼い主さま募集中
わが家に今10匹の仔猫が来ており(^^;

その内、7匹の新しい飼い主さま募集をスタートしました。


まずは迷子?と思って保護したらお腹が大きく、その日の夕方出産
母猫さんの迷子ポスターを貼っても、どこからも連絡は無かったそうです。
http://buntano-ie.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-0c68.html


その時、生まれた仔猫4兄弟(3月30日生まれ)



【仮名】はやと ♂
【体重】1,369g 6/16計測
白黒ハチワレ 長カギしっぽ
ややビビリのところがありますが、直ぐに慣れます。
元気いっぱい!運動神経抜群!






【仮名】ごーや ♂
【体重】1,509g 6/16計測
キジトラ 短カギしっぽ
初めて会った時は「シャーシャー」怒っていましたが(^^;
とても好奇心旺盛な子なので、直ぐになれて遊び出しました。
3段ケージをスパイダーマンのように、縦横無尽に這い回っています。






【仮名】めろん ♂
【体重】1,495g 6/16計測
白黒 長真っ直ぐしっぽ
白い毛の多い、とても綺麗な顔立ちの猫さんです。
ややビビリなところもありますが、直ぐに慣れてやんちゃぶりを発揮中!!





【仮名】すいか ♂
【体重】1,472g 6/16計測
白キジ 長カギしっぽ
元気で活発ですが、とても優しいところがあり
他の兄弟がお乳を欲しがって、お腹をチューチューやりだしても
黙って横になり、ずっと吸わせてあげています(/_;)
とても健気で、お母さんのような男の子です。






次に4/17に小学生の男の子が拾って、わが家にやって来た乳飲み子たち
ぶんたの家に貰い乳旅に行き、はやと達と一緒に育ちました。
http://ameblo.jp/with-animals/entry-10868093215.html




【仮名】そら ♂
【体重】1,135g 6/16計測
サバトラ 長真っ直ぐしっぽ長
とっても甘えん坊で、おしゃべりな猫さん
私の顔を見ながら「ニャーニャー」ずっと言ってます(^^;
好奇心旺盛で、猫じゃらしには目がない!!
他の子に奪われないように、咥えて独り占めして遊んでいます。






【仮名】うずら ♂
【体重】1,019g 6/16計測
黒 長真っ直ぐしっぽ
やや小柄ですが、元気にスクスク成長中!
ケリケリ攻撃を炸裂して、素早く逃げる戦法を駆使して
身体の大きなごーやにも、果敢にアタック!!






【仮名】だいず ♂
【体重】1,063g 6/16計測
黒 カギしっぽ
とても愛嬌のある黒猫さんです。
小柄な身体で、3段ゲージを上へ下へと飛び回り
まるで黒いムササビのよう(^^;
人間も好きなようで、手をペロペロ舐めてくれます。
まだママが恋しいのか?
眠くなると、すいかのお乳に吸い付いてます。

こちらも4兄弟でしたが「金時」は、新しい飼い主さまが決まり
鎌倉のイラストレーターさんのお宅の「にまめ」ちゃんとなりました。
http://mameneco.net/blog/2011/06/post-11.html


わが家最大の保護・預かり頭数となり、猫部屋に放牧していると
収集がつかない暴れっぷりを発揮してます。
急遽、ぶんたさんに3段ケージをお借りして家の破壊は食い止めましたσ(^◇^;)


ケージinして、やや落ち着いたときの動画です↓




◆トイレ躾け済み・失敗なし 
◆ノミ・ダニ駆除済み
◆回虫駆除中(駆虫薬投与済み) 
◆ワクチン接種 未(今月中に予定しています)

新しい飼い主さまになって下さる方へのお願い
◎簡単なアンケートにお答えいただける方
◎去勢手術を必ず行ってくださる方
◎終生飼育の誓約書に署名をして下さる方
◎医療費の一部をご負担いただける方

仔猫たちへのお問い合わせ、ご質問などは
withanimals2010★gmail.com
までメールでお願い致します。
(★を@に変えてください)


この他に募集を始めるにはチョッと早い3匹の仔猫がいて、家猫が4匹
猫たちの世話と仕事、家事(かなり手抜きですが・・・)をこなしていますので
メールへのお返事が遅れる事がありましたら、なにとぞご了承願いますm(_ _)m


  


Posted by ペットシッターあにまる at 21:01Comments(0)里親さま募集

2011年05月11日

【里親募集】くろちゃん(黒トラ柄)さびちゃん(茶トラサビ柄)

当店のお客様より里親様募集です。

良いご縁がありますように<(_ _)>よろしくお願いします。



================(以下転載)================





仮名:くろちゃん(黒・トラ柄)と さびちゃん(茶トラ・サビ柄)
性別:メス 
年齢:生後約1か月(5月初旬時点)
体重:500g
血液検査:猫エイズ・猫白血病 陰性
検便:済




4月末ごろ公園で段ボールに入れられて捨てられていたところを保護しました。
まだ小さいですが元気いっぱいです、おもちゃも大好きでよく遊びます。
もうトイレも覚えたかしこいチビちゃんたちです。


くろちゃんは小顔&足長のすらっとした美人ちゃん、
さびちゃんはおめめの大きな甘えたちゃんです。
2匹ともとても人懐っこく、元気いっぱいのかわいい子たちです。
大切に育ててくださる方を募集しています、よろしくお願いいたします。




《里親詐欺防止のため、下記の条件でお願いします》


・家族として終生大切にしていただける方
・ペット可住宅にお住まいの方
・完全室内飼い 脱走&迷子の防止措置
・適切な時期の避妊手術
・日ごろの健康管理と年1回のワクチン接種
・時々の近況報告
・身分証明の提示をしていただける方(こちらも提示いたします)
・ご自宅までお届けしますので大阪近辺在住の方


その他プライベートな質問もさせて頂くことがありますので申し訳ありませんがご了承下さい。


=========================================



春になると、たくさん命が産まれます。

それは素晴らしいことだと思います。

でも、なのに...。
望まれない命がたくさんあるんですよね...。
悲しいですが、それが今の現実です。

命を平気で捨てる人間。

命を平気で【殺せ】という人間。


そんな人間にも家族があるはずで、痛みも感情もあるはずなのに...。


もし、この子たちを気に入っていただけましたら、当店までご連絡下さいませ。
保護して下さってる方にご連絡させて頂きたいと思います。

どうか、良い家族と出会えますように...。


ペットシッターサービス大阪中央店【あにまる】

06-6656-0488
pet-sitter@osanpo-animal.com
http://osanpo-animal.com

  


Posted by ペットシッターあにまる at 16:22Comments(0)里親さま募集

2010年08月29日

【緊急連絡】24頭のプードル里親募集!

7月2日の日記に書いた

【奈良】24頭のプードル里親募集!
http://animnal.osakazine.net/d2010-07-02.html



緊急連絡・追記事項がありました。



どうか、ご協力お願いします。

HP(緊急連絡の転載先)
http://rest25free.blog133.fc2.com/?no=79



========(以下転載)=========

良いご報告が出来た所なのに、とんでもない事がありました。




飼い主が4頭の子を、妊娠させている事が発覚しました…。
私達の目を盗む様にコソコソと…
1ヶ月以上も何食わぬ顔で会話して…



少しずつ幸せが積み上がって来てた所だったのに…



せっかくのチャンスだったのに、
お見合いの予定の子も数頭含まれていて、現在は相手様へ対応をしています。
一度直接お会いさせて頂く方もいます。



一つ命を繋げるのにどれだけ苦労しているか…

どれだけ沢山の善意のご支援者様に支えられているか…

私は、あまりの鬼畜な行いに逆上してしまいました…

絶対に許さないです…




私達は、何があっても前へは進まなければなりません。

飼い主へは、
すべての子へ、飼い主立て替えで避妊手術をする事を条件として突き付けました。

現在は、分割支払いで協力して頂ける獣医様を探している所です。

その他にも、色々条件や対応を考えています。

もっと大きく、強く動いて行こうと思います。





鬼畜からこの子達への呪縛を断ち切る為、皆様のお力をお借りしたいです…

助けて下さい…

支えて下さい…

一緒に戦って下さい…

とことん戦わせて下さい…

本当にお願いします…



大きな行動の一つとして、SOSの専属のサポートメンバー様を募集したいと思います。


数名のご支援者様へは、メールで募集の件をお知らせさせて頂きました。

普段は、見守って頂けてる方からも、お申し込みをお待ちしております。

一歩踏み出して、私達と戦って下さい…

お願いします…


出来る範囲で構いません。皆様のお力をお貸し下さい…





※サポート内容※


「送迎」

病院や里親予定者様宅へ、私達と一緒にお車で移動してもらえませんか?

高速代はこちらで負担させて頂きますが、原則としてガソリン代を負担して頂ける方、お力をお貸し下さい。

譲渡については、遠方でも条件がクリア出来るなら、検討して行きたいと思っています。

ETCをお持ちなら、とても助かります。


宜しくお願い致します。



「ご支援」

以前に、数名のご支援者様からもありがたいお申し出を受けましたが、
必要な物を定期的にサポートして頂ける方を募集します。

出来る範囲で構いませんので、どうかお力をお貸し下さい。


宜しくお願い致します。



「一時預かり」

今までは、知らない方へ何の確認も無く、この子達を渡す事は出来ませんでしたので、
お断りせざる得なかったのですが、最初から検討はしていました。

いくつか確認事項や書面も必要になると思います。

里親様へもご理解頂いているのと同様、この子達の安全の為ですので、どうかご理解下さい。

ワクチン医療費はこちらで負担させて頂きますが、
原則として餌代やお世話代を負担して頂ける方、お力をお貸し下さい。

詳しくは、折り返しのお返事で説明させて頂きます。


宜しくお願い致します。


「トリミング」

簡単でもいいです。

少しでも快適になるなら…

汚い物でも見るかの様な扱いが我慢出来ません…

私達も頑張ってはみましたが、何分素人です。

至らない所だらけです…

プロ(元)の方で、シャンプーやカットが出来る場所を確保出来る方、お力をお貸し下さい。

大掛かりな施設等でなくても結構です。

ご自宅でも大丈夫なら、お願いします。

施設等が借りれるなら、お願いします。

少しでも、
この子達を快適に輝かしてあげて欲しいです…


宜しくお願い致します。



サポート内容は、
以上になります。

お申し込みは、
「サポートメンバー申し込みメールフォーム」
より、お力をお貸し下さい。


宜しくお願い致します。



この戦いが終われば、
サポートメンバーの皆様へは、全ての情報をお伝えしたいと思います。






ずっと思ってた事があります。


私達のSOSは特殊な状態で、皆様とは一定の距離を保たないといけませんでした。

でも…
私はご支援者の皆様に、ずっと会いたいと思っていました…

ブログやメールでも沢山励ましてもらいましたが、

常に孤独感がありました…

いつも重圧がありました…

この子達の事を諦められないからこそ、かなり無理をして来ました…

この子達の事を想うと、自分の事は無視して来ましたが、私達の精神もボロボロです…


会ってお話したい…

直接、この子達…私達の苦しみを伝えたい…

実は、そう思っていました。


遠方の方は難しいのかも知れませんが、一度は絶対に会いたい…

いろんな子のママさんパパさんに会いたい…

そう思っています。



サポートメンバーの方達と集まって、今後について色々意見等を交わす場も欲しいです。



一緒に戦って欲しいです…

一緒に喜んで欲しいです…

お願いします。

私達の心からのお願いです…


======================

奈良24頭のプードルのHP
http://rest25free.web.fc2.com/



我が家にも、1匹のプードルがいます。

ウチの子も、ずさんな管理をするペットショップから引き取った子です。


こんな姿で約6年間も多頭でケージに閉じ込められていました。





一度丸刈りにして





そして今はこんなになりました。





全ての子がステキな里親さまと出会えますようにニコニコ
  


Posted by ペットシッターあにまる at 01:10Comments(0)里親さま募集

2010年07月20日

【関西】里親募集!多頭飼い崩壊・神戸猫残り10匹!

当店のシッターがお掃除などのお手伝いにいっております。

====(以下転載)=========================




神戸市のある団地で、多頭崩壊寸前のところを2月に保護し、当初50匹強いた猫たちもたくさんのご縁に恵まれ、後10匹となりました。

毎日お世話くださっているボランティアさんのおかげで、甘えることも遊ぶことも、そして人間との
関わりもとても上手になっています。

最後の1匹まで無事、新しい家族の元へ旅立たせてあげたいと頑張って来ましたがご厚意でお借りしてた保護場所を、早急に明け渡す必要が出てまいりましたので新しい飼い主さま、一時預かりさまを緊急募集させていただきます。


仔猫の無邪気さ、あどけなさは無くなりましたが、まだまだ若く元気な猫さん達です。


劣悪な飼育環境から保護した猫達に、人間との生活の楽しさを教えてくださる優しい方
終生、家族として迎え入れてくださる方

どうぞよろしくお願いいたします。




猫達の詳細を追記しました。









 
【仮名】オレオ ♂
 
 
サバトラ 4.20キロ(4月末測定)
推定1才 折れしっぽ、身体小さめ
人見知りなしの、人間大好きな猫さん♪
ディギー、一弓よりも若いと思います。















【仮名】さぁ ♀ 
サビ 3.23キロ(4月末測定)
推定1才 鼻がピンク
人慣れバッチリ!めちゃめちゃ甘ったれ。
ネズミのおもちゃが大好きでいつまでも遊んでいます。













【仮名】しー ♀  
キジトラ 3.47キロ(4月末測定)
推定1才
普段はジッーと見てるだけですが
近付くとゴロゴロ喉を鳴らすシャイな子です。















【仮名】ジジ ♀ 
黒猫 2.90キロ(4月末測定)
推定1才
慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。
そっと寄ってきて頭を押しつけたりする控えめな女の子。















【仮名】ショコラ  ♀ 
キジトラ 3.62キロ (4月末測定)
推定1才
ちょっとビビリ。
鼻筋の通った、かなりの美人さんです。















【仮名】ディギー ♂
サバトラ 4.33キロ(4月末測定)
推定1才
尾長まっすぐ、身体大きめ
人見知りしますが信頼関係が出来ると
とことん甘えてくるタイプ ♪















【仮名】びぃ ♀ 
サビ 2.87キロ(4月末測定)
推定1才 鼻がクロ
さぁとそっくりの、めちゃめちゃ甘ったれさん。

呼んでなくても目が合えば寄って来て、

撫でて~とうっとりした顔でスリスリ攻撃。















【仮名】マーブル  ♀ 
キジトラ 3.26キロ(4月末測定)
推定1才
まだまだ人見知りしますが、人の足に

隠れたりする事もあります。 おもちゃが大好き♪















【仮名】モドキ ♀
アメショーmix  3.18キロ(4月末測定)
推定1才3~4ヶ月
目が合うとニャーニャー鳴いて、かまって攻撃!
でも自ら寄ってくるわけではなく、

チョッとわがままなお嬢さまです。















仮名】一弓(イッキュウ) ♂
サバトラ 推定1才
尾長で先だけカギ、身体大きめ
かなりマシにはなったのですが、まだ人慣れしていません。
おもちゃが大好き♪一人でよく遊んでます。




◆ノミ・ダニ 駆除済み
◆回虫駆除済み
◆エイズ ・白血病 共に陰性
◆不妊・去勢済み
◆ワクチン済み

======================================

本当に、みんなカワイイ子たちです。

どうか、この子達に暖かい家庭を...。


よろしくお願い致します。



  


Posted by ペットシッターあにまる at 22:12Comments(0)里親さま募集

2010年07月02日

【奈良】24頭のトイ・プードル里親募集!

24頭のプードルちゃんが助けを求めています。

【場所】 奈良県
【犬種】 トイ・プードル
【性別】 メス
【サイズ】  3㎏ ~ 5Kg
【経緯】

奈良県からのSOS発信です。
この子達は、繁殖目的で飼育されて来ました。
当初は3頭程でしたが、飼い主自身の能力不足や安易な考えもあろうかと思いますが、大阪府のとある悪徳ブリーダーの口車に乗せられる事にもより、見る見る内に頭数が増えて行きました。
それらに加えて、不妊症の子や妊娠しにくい子の発覚、
悪徳ブリーダーによる影響等で、どんどん維持費が圧迫されて行きました。
日を追う毎に維持費が掛かり、ついには生活が困窮するまでに至りました。
(私達は、以前から飼育環境の改善を求めて来ました。)
そして、ようやく飼い主本人から相談を受ける事が出来、
有志数名で里親募集、救出活動に着手する事が叶いました。
現段階では、飼い主本人だけで事態を打開する事は不可能であり、また危険でもあると見てます。
何とか殺処分という最悪の選択だけは避ける為、私達有志が
このSOS里親募集を立ち上げる事となりました。
苦労しましたが、飼い主本人から今後についての誓約書(二度と繁殖業をしない等)も取っており、里親募集の承諾も得ています。
しかし、限られた個人の力だけでは、里親募集も思うように
運びません。
全ては、無計画で無慈悲な当事者達の責任ではありますが、
この子達には何の罪も一切ありません。
この子達に第二の犬生を歩むチャンスを与える為、
皆様のご支援、ご協力が必要不可欠です

【条件】奈良県・関西地方
長くなりますが、譲渡犬の幸せの為ですので、最後までお読み下さるようお願い致します。
ご不明な点はお問い合わせ下さい。


【譲渡についての注意事項(譲渡規約)】


里親詐欺・飼育不適格者・飼育放棄・繁殖業者・転売業者、
これらを避ける為、譲渡規約の同意、誓約書への記入をお願いしております。
譲渡犬達が不幸にならない為ですので、ご理解宜しくお願い申し上げます。

[飼育について]

動物を飼う事は、とても幸せな時間や貴重な経験をさせてもらえる反面、手間や費用、飼育者自身の行動や時間の制限等が付きまといます。
そして、命を預かるという大きな責任を伴います。
様々な個性、老いや病気があっても、命ある生き物ですから、途中で投げ出す事は出来ません。
ご自身やご家族の環境の変化があっても、約15年間以上生きる動物を飼うという、自覚と覚悟が必要です。
その自覚や覚悟が、ご自身にあるかどうか、よくお考えの上でのお申込みをお願い致します。

[譲渡犬について]

・全頭5種ワクチン、狂犬病予防接種済みです。
( 未接種の場合は、接種後に譲渡致します。)
・フィラリア予防薬も投与済みです。
・どの子も根は素直な子達ばかりですが、しつけ等には時間と根気が必要な子もいるかと思います。
 落ち着いた環境で、優しく向き合ってあげて下さい。

[譲渡資格要件]

・関西在住の方。
・定期的にメールでの写真提供、電話や直接会う事等で経過報告をして頂ける方。
・持家又は分譲であり、ペット飼養可の住宅にお住まいの方。
(集合住宅にお住まいの方は、住宅規約等のコピーをご用意頂く場合があります。)
・固定電話をお持ちの方。
・写真付き身分証明書をご提示(写真の撮影を承諾して頂ける方)して頂ける方。
(当方もご提示致しますのでご安心下さい)
・誓約書に署名捺印の上、譲渡契約を結べる方。
・未成年者の方は、保護者の方が契約者としてお申込み下さい。
(保護者の方が、里親申込み者となります。)
・譲渡犬の引き渡しをご自宅で出来る方。
・家族全員の同意とサポートを得られる方。
・必ず終生飼育、室内飼育をして頂ける方。
・家族の一員として迎え、愛情を注いで頂ける方。
・当該譲渡の主旨に基づいた指摘や要望に、誠意ある対応をして頂ける方。
・転居や連絡先の変更、迷子、やむを得ず譲渡犬を手放す際 には、必ず当方へ届けて頂ける方。
・避妊未手術の場合は、健康状態や発情時期を考慮して、避妊手術をして頂ける方。
・原則として、雄の先住犬がいる場合は、去勢手術をして頂ける方。
・迷子札、マイクロチップ装着等の所有者明示措置をして頂ける方。
・正式譲渡後の散歩時には、必ずリードを着用して頂ける方。
・生涯1回の犬の登録、毎年1回の狂犬病の予防接種をして頂ける方。
・年1回の混合ワクチン接種、毎年6ヶ月間のフィラリア予防、ノミダニの駆除をして頂ける方。
・必要な医療を受けさせ、適切な飼育をして頂ける方。
・関連法令を遵守して頂ける方。

また、以下の方は譲渡をお断りさせて頂きます。
・転売、繁殖目的の方や業者、番犬目的の方。
・安易な考えや一時の感情でお申込の方。
・飼育経験の無いご家族で、小さなお子様(可能な場合もございます)や乳幼児がいらっしゃるご家庭。
 また、これから家族が増える予定の若いご夫婦。
・日常的に長時間の留守時間がある方。
・独り暮らしや同棲中の方。
・こちらからのご連絡のお返事を、常識の範囲内(2~3日)で速やかに返して頂けない方。
・適切な飼育が困難だと思われる方。

[譲渡について]

・譲渡は先着順ではありませんので、適切な飼育が見込まれる方や信頼関係が築ける方(以下、里親予定者)にお譲り致します。
 その際、里親予定者の方のみへご連絡差し上げますのでご了承下さい。
・仮譲渡、正式譲渡期間中での経過において、当該譲渡での主旨に反する点が見受けられた場合は、譲渡をお断りする場合があります。
・応募が殺到している子は、お時間を頂く場合やお断りする場合があります。
・仮譲渡(ホームステイ)時の飼育費用、医療費はご負担下さい。
・医療費やケア費、譲渡に係る費用の一部負担金として、15000円のご負担をお願いしております。
 仮譲渡(ホームステイ)時にお支払い下さい。領収書を発行させて頂きます。
 尚、譲渡人都合の契約解除時以外は、一部負担金は返金出来ませんのでご了承下さい。
・避妊手術が済んでいない譲渡犬については、「避妊手術預かり金」として20000円をお預かりします。
 仮譲渡(ホームステイ)時にお支払い下さい。預かり金領収書を発行しますので、大切に保管して下さい。
 避妊手術完了の確認が取れましたらご返金致します。
 万が一、避妊手術完了までに、譲渡犬を妊娠させてしまった場合は、譲渡犬を速やかに引き渡して頂き、 必要な医療費や出産に係る費用、産まれた子犬の飼育や譲渡に係る費用をご負担して頂きます。
 その際に、避妊手術預かり金は充当させて頂きます。
 注意を払っていれば、回避出来る事故だと思いますが、未去勢の雄犬がいる場合、散歩中や脱走等には、くれぐれもご注意して下さい。
・各種ワクチン証明書は、正式譲渡時にお渡し致しますので、大切に保管して下さい。
・仮譲渡(ホームステイ)期間とは、譲渡犬との相性や適切な飼育環境を用意出来るかどうか、譲渡人と里親様との信頼関係が 築けるか等を、見極める為の大切な期間です。
 また、環境の変化等による大きなストレスが譲渡犬にかかる時期ですので、正確なご報告をお願い致します。

(例)
→ホームステイ初日の夜
→翌日の夜
→以降、7日置きのご報告。
お気付きの点等を添えて、写真や動画等を送信して下さい。
・仮譲渡は正式譲渡を見据えての行為ですので、こちらも慎重に判断させて頂きます。
・ホームステイ期間中は、慣れない環境で譲渡犬が予期せぬ行動を取る場合もあるかも知れませんので、脱走等にはより一層の注意深い管理をお願い致します。
 また、ホームステイ期間中の散歩、長時間や長距離のお出かけ等は、お控え下さる様お願い申し上げます。

ご記入頂いた全ての個人情報は適切に管理し、法令に基づいての開示以外は、第三者へ開示致しません。


[お申し込みから譲渡までの流れの一例]

1お申し込み

2 適性審査

3 お見合い(顔合わせ)
  ↓
4 仮譲渡契約

5 ご自宅へお届け

6 仮譲渡(ホームステイ)スタート

7 正式譲渡審査

8正式譲渡契約

以降、日常的な飼育費用、必要に応じて医療費等が掛かります。

※お見合いや仮譲渡完了が、必ずしも正式譲渡のお約束では無い事をご理解下さい。

以上の、譲渡についての注意事項(譲渡規約)に同意される 
里親申込み希望の方は、下記の譲渡申込みメールフォームよりお申込み下さい。

http://form1.fc2.com/form/?id=554719


 【コメント】 ボランティアHP:     http://rest25free.web.fc2.com/siawase.html

この子達を家族として迎え、幸せにしてあげてください。



動物を飼う事の責任を知って欲しいと思います。

皆さま、どうかよろしくお願い致します。

  


Posted by ペットシッターあにまる at 15:30Comments(0)里親さま募集

2010年06月24日

【埼玉県川越市】お願い、助けて!!!!!!

学生さんが、交通事故にあったワンちゃんを保護されています。
学生の為金銭面での余裕もなく、治療を続けるには限界があります。

どなたか、ご協力お願い致します。

(以下転載)
================================

埼玉県川越市で事故に遭った白いメスの生後一年未満の犬を保護しました。
SoftBankのお父さんみたいな真っ白い犬です。









轢き逃げに会っていて、外傷はありませんが肺に血がたまっており今現在各種ワクチンと当面の軽い治療をしています。


しかし、うちで引き取ることはできず治療もこれ以上は里親が見つからない限り施すことはできないんです。


どなたか最後まで飼ってくださる方を探しています。


追記
現段階で元気も食欲も出てきていて、経過は良好な為安静にしていれば今のところ治療は特別しなくても大丈夫だそうです。

再度警察と保健所に連絡をしたところ、一件白いメス犬の遺失物届けが出ているそうですが、恐らく期待はできないとのことです。


よろしくお願いします


力を貸して下さい。


もし知り合いに近場の人とかいるよっていう人いたら聞いてみたりして下さい!!!


治療日数は、明日明後日が限界だと思います。
飼い主もしくは里親さんの同意書がないと、きちんとした治療ができないですし、学生なので私の手元にある全財産注ぎ込んで2・3日が限界です。
今日一日でワクチンやらレントゲンやら点滴やらで4万以上かかっており、治療費が払えなくなった時点で動物病院側としてもセンター引き取りしか手がないようです。

今肺に血がたまっており、その血を抜くことはできない為、外科的な処置ではなく吸収するのを待つ点滴治療になるそうです。血を吸収しきるまで体力が持つかは、彼女の生命力次第らしいので、最悪の場合助からない可能性もあると思います。


================================

里親・一時預かり希望者様はご下記にご連絡をお願い致します。
pet-sitter@osanpo-animal.com
06-6656-0488

どうか、命が繋がりますように...。
  


Posted by ペットシッターあにまる at 15:06Comments(0)里親さま募集

2010年06月17日

【大阪】生後2ヶ月茶トラのシャーくん里親募集!


知り合いの方が5ニャンの子猫を保護されました。

4ニャンは無事新しい家族の元へと旅立って行きました。
残るは1ニャンです。

どうか、良いご縁に恵まれますように...。

下記は募集当時のまま添付しております。
変更事項は、下記にまとめて記載させていただきますので、予めご了承下さいませ。

====================================




【募集地域】関西(大阪・神戸・京都・奈良・和歌山)

【性別/年齢】オス。生後2カ月くらい 。

【毛色/特徴】 茶トラ

【体重/体高】 1300g

【募集に至った経緯】

5/1の夜、友人からメールで、「夕方公園に行ったら子猫がダンボールに入れられて
置かれていたけれど、飼えないのでそのまま置いてきたが心配」、
という連絡が写真付で届いたため、放っておけず公園に向かい、保護しました。

ですが、私の家はみな日中働いており、子猫の世話ができません。
保護しておいて無責任なのは重々承知ですが、子猫達をどうしても見て見ぬ振りができませんでした。

※一時預かり様もあわせて募集していましたが、おかげさまで無事見つかりましたので、
里親さまの募集のみにかえさせていただきます。

5匹もの子猫を保護したのは初めてで、里親募集も初めてです。
いたらぬ点があるかと思いますが、よろしくお願いします。

不安で胸が張り裂けそうですが、全員に里親さんが見つかるまで頑張って探しますので、
どうかお願いいたします。
この子達の5つの命を未来へ繋げさせてください。


【性格・癖・注意事項など】

現在は我が家にて保護しています。
先ほど(5/1夜)獣医さんに緊急で連れていき、診察をしてもらいました。

全員の点眼、ノミ駆除(レボリューション)済みです。

ですが、一匹の検便をした結果、コクシジウムがでてきました…。
おそらく全員にいるものと思われます。
コクシジウム駆虫の薬をもらってきて飲ませています。

全員離乳食をモリモリ食べて、ミャーミャー鳴き、とても元気でカワイイです。

点眼薬とコクシジウム駆虫薬を数日分もらってきました。

【条件】

こちらからお届けに参りますので、関西圏の方でお願いいたします。

☆里親詐欺防止のため、以下の条件でお願いします☆

・完全室内飼いで生涯面倒を見てくださる方
・ペット可住宅にお住まいの方
・適切な治療や時期がくれば必ず不妊手術をしてくださる方
・譲渡の際には譲渡誓約書にサインと捺印をいただける方
・身分証明の提示をしていただける方(こちらも提示いたします)
・譲渡後は時々、近況報告や写真をお送りいただける方
・お見合い時に飼育環境の確認をさせていただきます

【健康チェック結果】
    
 ●ワクチン:未
 ●トイレ躾:未
 ●不妊・去勢手術:未
 ●血液検査:未

【連絡方法】
pet-sitter@osanpo-animal.comまでメールでご連絡、
もしくは06-6656-0488(日本ペットシッターサービス大阪中央店あにまる)までお電話下さいませ。
その際、
●お名前
●年齢
●お住まいの地域(市までで結構です)
●同居の家族構成
●先住犬猫ちゃんの有無
●希望の子猫の種類(毛色)(どの子でもよろしければその旨お書きください)
をお書きの上、ご連絡下さい。

どうかよろしくお願いします。






====================================

【変更事項】
・現在は、当店のシッター宅で一時預かりしております。
・コクシジウムは無事駆除されました。
・本日(6/16)三種混合ワクチン接種しています。
・点眼も終了しております。
・数日以内に、2度目のレボリューションも投与予定です。
・トイレの躾も大丈夫です。


とってもキレイな毛色です。
性格もとても良く、甘えたで抱っこをすると時々肉球をお母さんのおっぱいに見立ててチュパチュパ吸います。
落ち着くのか、そのまま眠りにつくこともあります。
病院への移動中も、車の中でぐっすり眠るほど落ち着いています。

どうか、この子を大切な家族として向かえて上げてください。

よろしくお願いします。

  


Posted by ペットシッターあにまる at 01:01Comments(0)里親さま募集

2010年05月02日

=募集終了=【大阪】生後1ヶ月の子猫4ニャン里親募集!

みなさまのご協力により、新しい飼い主さまが見つかりました。
子ニャンズみんなが、一生幸せに暮らせますように♪

みなさま、ありがとうございました!



=================================

病院には行って、健康と先生に言ってもらったそうです。

性別はまだ不明。

多分生後4週間ぐらいだとか...。





















詳しい情報はまだ入っていませんが、入り次第随時アップしていきます。


どうか、一生大切にしてくれる暖かい家族とめぐり合えますように...。
  


Posted by ペットシッターあにまる at 15:27Comments(1)里親さま募集

2009年02月16日

募集終了!【里親募集】アビシニアン(♂)

みなさまのご協力により、新しい飼い主さまが見つかりました。
ジョジョくんが、一生幸せに暮らせますようにスマイル

みなさま、ありがとうございました!



ご依頼主様の文章を転送させて頂きました。

=============(以下転写)==================

大至急、貰い手を捜しています。

今は芦屋市で共に暮らしている猫が、保健所へ連れて行かれてしまうかもしれません。

母が急病により入院し、今まで暮らしていた借家から兄の暮らす社宅へ引っ越すことになったのですが、そこではペットを飼うことが出来ません。
2月の22日には引っ越しも片付けも終わらせ、大家さんへ引き払うことになっているのですが、それまでに飼い主が見つからなかったら、保健所につれていくしかないと言われています。

知り合いのつてから貰い手を捜しているのですが、それだけでは不安なのでこちらに書き込ませていただきました。

幼い頃からずっと一緒に育ってきた猫で、今でも元気です。



名前:ジョジョ
種類:アビシニアン
年齢:12歳。まだまだ元気です。
性別:オス。去勢手術はしていませんが、スプレーをしないように躾けてあります。
性格:人懐っこくて甘えん坊です。大人しくて人見知りもせず、誰にでもよく懐きます。
病気:生まれつき喘息を患っていますが、今のところは薬を必要としていません。

申し訳ありませんが、近畿、関西圏内の方でお願いします。時間と金銭的な都合により、あまり遠方へ出向くことが出来ないので、なにとぞよろしくお願いします。

他になにかご質問等あればメッセージをよろしくお願いします。


===========================================


とにかく、時間がありません!!

まずは一時預かりできる方でも助かると思いますので、よろしくお願い致します。

  


Posted by ペットシッターあにまる at 11:58Comments(0)里親さま募集

2008年12月16日

募集終了!【里親さん募集】大阪市・オス猫4ニャン(兄弟)

みなさまのご協力により、新しい飼い主さまが見つかりました。
4ニャンが、一生幸せに暮らせますようにスマイル

みなさま、ありがとうございました!





里親募集のSOSです。よろしくお願い致します。 

【募集地域】 関西近郊

【募集に至った経緯】
近所で子猫の虐待を目撃し、すぐに駆け寄ったのですが既に瀕死の状態で、数分苦しんだ後目の前で息を引き取りました。
あまりにも酷くどうしても犯人を見過ごすことが出来ず警察に通報しました。
次の虐待被害を防ぐために、捜査と並行して近くのボランティア様に協力をお願いし、事件現場周辺の猫たちの保護を始めました。
その後、ボランティア様の呼びかけによる皆様の協力と、警察の懸命な捜査によって犯人は逮捕されました。
そして、今まで可哀想という理由で猫にエサをあげていた自分達を深く反省し、保護した猫たちのために動いていきたいと思っております。
どうか皆様よろしくお願いします。



はなれ【♂】白茶トラ(白が多い) 5ヶ月位 去勢未

  
※写真奥の子です。
 
 


 


ホイ子【♂】白茶トラ(殆ど白) 5ヶ月位 去勢未





一色 【♂】茶トラ 5ヶ月位 去勢未
より【♂】白茶トラ(モッチに一番近い) 5ヶ月位 去勢未
 
※(左)より (右)一色

 モッチの子供4兄弟です。


【健康チェック・全頭】
 ・ワクチン接種済
 ・猫白血病・猫免疫不全ウイルス共に陰性
 ・駆虫済 
 ・トイレ躾済
        
【条件】
 ・終生に渡り家族の一員として責任ある飼育をお願いします。
 ・完全室内飼育ができる方
 ・怪我・病気時の適切な健康管理を行ってくださる方
 ・譲渡前にお宅にお伺いし、飼育環境等を拝見させてください。
 ・譲渡の際はこちらからご自宅までお届けさせて頂きます。
 ・里親詐欺防止の為に、身分証明書による本人確認と
  譲渡誓約書にご署名、ご捺印をお願いします。
 ・時々で構いませんので、成長過程を写真で送っていただけたら嬉しいです。
 ・大阪在住なのでできたら関西近郊を希望します。

================================
 ※上記の文書は複写させていただきました。 



みんなとってもかわいいです。

新しい年を、暖かいお家で迎えれますようにっ 。

終世家族の一員としてかわいがってくださる方、どうかよろしくお願い致します。

  


Posted by ペットシッターあにまる at 22:08Comments(0)里親さま募集

2008年04月28日

大阪からSOS!!

下記の記事の子は募集終了しております。

しかし、まだまだ里親さんを待ってる子はいますので、こちらのホームページをご覧下さい。

http://www.k4.dion.ne.jp/~wanlife/


当店【あにまる】は、wan jifeさんとは何の関係もございません。
ご協力できればと思い、リンクを張らせていただいております。
ご連絡等は、直接wan lifeさんまでよろしくお願い致します。





こんばんわ。クッキーです。












大阪からのSOSです。

私にできることは、わずかながら物資支援と、この事実を皆さんに知らせて、

多くの方の支援が受けられるようにと・・・

出来る限り、転載をしていただけるとうれしいです。




現地で活動されている方もお疲れでしょうが、よろしくおねがいします。

以下、転載です。

5日、大阪府内でブリーダーが崩壊し、245頭の子達が行き場を失いました。

このブリーダーの崩壊は事前に情報が入っていましたので、水面下でレスキューに向けて準備していました。

本日、島田とスタッフが現場に入りオーナーに所有権を放棄してもらい、ブリーダー廃業を条件にレスキューする事になりました。


小型犬から大型犬まで様々な犬種がいます。
オーナーが『かわいそうだから・・・』と拾ってきたMIXの子もいます。

順次健康チェック及び避妊・去勢し里親様を募集致します。

島田をはじめ、スタッフのスケジュール上の都合から、本格的な着手は来週中旬からとなります。

現場は繁殖場の元スタッフが、ボランティアとして犬達の世話をしてくれ命をつないでくれています。


現場の子達の内訳は
ラブラドール(黒、チョコ、黄)39頭
ゴールデン 25頭
チワワ 11頭
パピヨン 3頭
フレンチブル 2頭
ヨーキー 5頭
ビーグル 6頭
ダックス 53頭
パグ 6頭
柴 4頭
コーギー 16頭
シーズー 8頭
エアデール 9頭
ジャックラッセル 8頭
シュナウザー 1頭
コッカー 1頭
マルチーズ 3頭
プードル 3頭
スコッチテリア 2頭
ペキニーズ 1頭
バーニーズ 12頭
ハスキー 2頭
ピレニーズ 7頭
ボーダーコリー 9頭
フラットコーテッド 2頭
シェルティー 2頭
MIX 5頭

合計245頭です。仔犬もいます。

繁殖場の電気は料金滞納で止められていました。
設備上、電気が止まると水も出ない構造になっていて今は水も出ません。

フードも毎日与えられておらず、2~3日に一度という与えられ方だった為、現場の子達はかなり飢えています。

そのフードもあと数日分しか無いという事だったので、wan lifeで確保してあるフード約200KGを持って行き、飢えの急場はしのぎました。

電気代金も島田が自腹にて支払いする事になり、手続きに入りました。
間もなく電気も通る予定です。


しかし、フードの1日の消費量は約80KG。現在のフードも約2~3日で無くなってしまいます。

現場の子達の命をつなぐ為、フードを緊急物資として募集致します。
その他、現場では新聞紙が大量に必要です。
フードと併せてよろしくお願いします
皆様、ご協力よろしくお願いします。
m(__)m m(__)m

★フードにつきましては銘柄は問いませんが、質より量でお願いします。


★現場が大阪の為、当面の間、物資(フードと新聞紙のみ)送付は大阪事務所にお願いします。

物資送付先
〒544-0012
大阪市生野区巽西3-9-13
wan life大阪
南宮 武司(ナングウ タケシ)宛
TEL 090-1140-1951


後日、この繁殖場のレスキューに至る詳細経緯をアップ致しますので詳細公表につきましては少々お待ち下さい。


※wan lifeではこの繁殖場と平行して佐賀のレスキュー並びにその他のレスキュー活動も続行中ですので、支援金につきましては、新たな口座は設けません。ご理解の上、ご支援ご協力の程よろしくお願いします。
活動に賛同・支援して下さる方、ご協力お願いします
 ご寄付、援助金は下記までお願いします。

郵便局 00900-7-252255
名義 ワンライフ

イーバンク銀行 ビート支店
普通 3112322
シマダ カオリ

ジャパンネット銀行 本店営業部
普通 6596355
シマダ カオリ

新生銀行 本店
普通 1519040
シマダ カオリ















上記までは、転載したものです。

詳しい事が書かれているブログはこちらにございます。

http://blog.livedoor.jp/wanlife1/


1ワンでも多くの命が助かって、幸せな一生がすごせるよう願い応援します。


  


Posted by ペットシッターあにまる at 20:09Comments(0)里親さま募集