2008年03月31日
祝!開幕3連戦
どぉも♪
今日はめちゃくちゃ寒いですね・・・。
寒い日は、ネコちゃんを膝に乗せて暖をとるクッキーです。
さて、昨日は京セラドームに
阪神 vs 横浜 を見に行って来ました。

写真は小太りデブゴンです。
やって来ましたよ~。
野球のシーズンが★
テンションあがります~!

これから、阪神ネタが増えると思いますが多めに見て下さいね♪
そぉそぉ、クッキーが長年愛用していたデジカメが、ついに故障してしまいました・・・。
で、新しいのを購入♪
ついでに、Wii Fitも購入★

今日はめちゃくちゃ寒いですね・・・。
寒い日は、ネコちゃんを膝に乗せて暖をとるクッキーです。
さて、昨日は京セラドームに
阪神 vs 横浜 を見に行って来ました。

写真は小太りデブゴンです。
やって来ましたよ~。
野球のシーズンが★
テンションあがります~!
これから、阪神ネタが増えると思いますが多めに見て下さいね♪
そぉそぉ、クッキーが長年愛用していたデジカメが、ついに故障してしまいました・・・。
で、新しいのを購入♪
ついでに、Wii Fitも購入★
2008年03月29日
勝利に感謝!!!
おはようございます。
二日酔いの小太りです・・・。
昨日は、奥様の会社の人と阪神開幕戦に行っていました。

開幕セレモニーの様子。
国歌斉唱は大阪が生んだ天才シンガーソングライター清水翔太(19歳)
当たり前ですが、ホントに歌がうまかった!!!
そしてプレーボール!!
開幕投手の安藤・・・・・腕が振れてない・・・・・
見る見るうちに2点を取られてしまいました・・・・。
しかし!3塁塁審のナイスジャッジにより2点でおさまったのが勝因でしょう!
その後すぐに兄貴が打ち同点!
そして続く今岡もヒットで逆転!!!!
あとは、お決まりのJ F K

あと一人コール中、画像では分かりませんが球児です☆
そして開幕勝利!!!
まず1勝できてよかった!!!
勝利に感謝☆
強い~♪強い~♪阪神タイガース~♪六甲颪に~♪
二日酔いの小太りです・・・。
昨日は、奥様の会社の人と阪神開幕戦に行っていました。

開幕セレモニーの様子。
国歌斉唱は大阪が生んだ天才シンガーソングライター清水翔太(19歳)
当たり前ですが、ホントに歌がうまかった!!!
そしてプレーボール!!
開幕投手の安藤・・・・・腕が振れてない・・・・・
見る見るうちに2点を取られてしまいました・・・・。
しかし!3塁塁審のナイスジャッジにより2点でおさまったのが勝因でしょう!
その後すぐに兄貴が打ち同点!
そして続く今岡もヒットで逆転!!!!
あとは、お決まりのJ F K

あと一人コール中、画像では分かりませんが球児です☆
そして開幕勝利!!!
まず1勝できてよかった!!!
勝利に感謝☆
強い~♪強い~♪阪神タイガース~♪六甲颪に~♪
Posted by ペットシッターあにまる at
11:07
│Comments(0)
2008年03月28日
クッキーの地元紹介!
本当に最近暖かくなってきましたね。
早くお花見行って癒されたいクッキーです。
今日は、長年連れ添った夫婦みたいにマンネリ化してきているこのブログ、いつもと違うネタを書いてみたいと思います。
そこで、今日は第1弾!!
クッキーのオススメ♪コーナーです★
まず、第1弾の今回は・・・
クッキーの地元『富田林』の観光スポットをご紹介!!
暖かくなってきたから、ご家族・お友達・恋人と足を伸ばすのもいいですよё
富田林とは、どこ?って思ってる方。PL学園って知ってますよね?
そのPL学園がある所です。
あと、毎年8月1日に行われる世界一の花火芸術も有名ですね。

ちなみに、PLとは、パーフェクト・リバティー教団の事を言います。

パーフェクト リバティー教団は元々大正時代に立教された神道系の新宗教。通称でPL、PL教、PL教団と表記されることが多いです。
ゴルフ好きの方、ここでゴルフができますよё
写真のPLタワーは、人差し指を空に向けて立てている人の手をモデルに作られたみたいです。
最寄り駅は『富田林駅』
(大阪府富田林市本町18-17にある、近畿日本鉄道長野線の駅)

富田林市の概要(地理、市の歴史)はこちら!
さてさて、では本題の観光スポットへ・・・・。

・サバーファーム
20ヘクタールの起伏に富んだ大地に、体験農園、果樹展示園、温室、花壇
などが点在している「香りと実りの農園」。
家族そろって気軽に農業にふれあえます。

・錦織公園
自然の野山、池などをそのまま生かし整備された自然公園です。
とのかく広い!!古墳があるのが魅力です♪
「梅の里」、「河内の里」をはじめ、季節折々の草花が迎えてくれ、
子供達には「やんちゃの里」という楽しい施設もあります。
ローラーブレートとか持って行ったら楽しいかもっ★

・総合スポーツ公園
自然環境を生かした市民スポーツ&レクリエーション活動の場です。
野球場をはじめ、多目的競技場、テニスコート、ゲートボール場などが13.65
ヘクタールの広大な敷地に整備されています。
子供用の、わんぱく広場っていう施設もあって、無料で利用できます。


・富田林寺内町
興正寺門跡証秀上人によって創建された興正寺別院を中心とした寺内町として
誕生し、商売の盛んな在郷街として発展しました。
現在も創建当時の六筋七町の町割りや、重要文化財旧杉山家住宅、仲村家
住宅など往時の繁栄を偲ぶ重厚な町家が数多く残されています。
テレビでもたまにとりあげられています。
小学校・中学校の頃は、スケッチの授業や歴史の授業でよく行ったなぁ・・・。
こんなサイトみつけたんで、見てみて下さい♪(富田林寺内町の探訪)

・美具久留御魂(みぐくるみたま)神社
近鉄喜志(きし)駅の南西、丘陵のふもとにある神社。
境内から本殿背後の丘陵に広がる林は市街地のなかの貴重な緑として、
「大阪みどりの百選」に選ばれています。
ちょなみに喜志駅は、富田林の隣の駅。
・錦織(にしこおり)神社
近鉄川西(かわにし)駅の西に見えるこの神社。
本殿は、総檜皮葺(ひかわぶき)、漆塗りの華麗な建物で、特徴的な屋根の
形は、数少ない貴重なものです。
左右の摂社とともに、国の重要文化財に指定されています。
ちなみに川西駅は、富田林駅の隣の隣の駅。徒歩20分くらい。

・瀧谷不動明王寺(たきだにふどうみょうおうじ)
弘法大師(こうぼうだいし)が開いたとされる、真言宗のお寺。
日本三大不動の一つといわれ、俗に「眼の神様」などと広く信仰されています。
毎月28日の縁日には参道に屋台が並び、参拝客でにぎわいます。
最寄り駅は、近鉄滝谷不動尊駅。上の川西駅の隣の駅。

・龍泉寺(りゅうせんじ)
市の南東、嶽山(だけやま)中腹にたたずむ真言宗の寺院で、594年、
蘇我馬子(そがのうまこ)により創建されたと言われています。
仁王門(におうもん)は国の重要文化財に、また、境内の庭園は名勝に指定
されています。

・楠妣庵(なんぴあん)観音寺
甘南備(かんなび)にたたずむこの寺院は、楠木正成(くすのき まさしげ)の
夫人が、夫と子の戦死後に出家し、菩提を弔った所といわれています。
夫人の没後、この庵(いおり)を観音寺(かんのんじ)と改め、楠木家の菩提寺と
されました。

・目白不動願昭寺(めじろふどうがんしょうじ)
信者手作りの寺として知られる寺で、本尊は樹齢800年の老木を丹念に彫り
上げられた楠木の一刀彫りです。
また、ここは梅の名所としても知られています。

・新堂廃寺跡・オガンジ池瓦窯跡・お亀石古墳
新堂廃寺は、出土した瓦などから飛鳥時代に創建されたと考えられています。
その北西丘陵上にあるお亀石古墳(左写真)は、露出した石棺の周囲に
新堂廃寺で出土したものと同じ瓦が積まれ、仏教の伝来との深いかかわりが
指摘されています。
また、オガンジ池瓦窯跡はこれらの瓦を焼いたと考えられています。
あたしの1番のオススメは、寺内町かな?
寺内町の近くには、石川がながれていて、毎年5月のこどもの日の前になるとこいのぼりが大量に立てられて、大量の鯉が空を泳いでいます。
重要文化財旧は、杉山家住宅中に入る事が出来て、お土産を買う事もできます。
夏休みの自由研究で、杉山家住宅の写真を撮って発表したのを思い出します。
長々読んでいただいてありがとうございました♪
=次回予告=
第2弾は!!富田林周辺の観光スポットのご紹介!!
イルカの住む山だとか、四角いタイヤの自転車で走る子供がいる場所など等・・・。

早くお花見行って癒されたいクッキーです。
今日は、長年連れ添った夫婦みたいにマンネリ化してきているこのブログ、いつもと違うネタを書いてみたいと思います。
そこで、今日は第1弾!!
クッキーのオススメ♪コーナーです★
まず、第1弾の今回は・・・
クッキーの地元『富田林』の観光スポットをご紹介!!
暖かくなってきたから、ご家族・お友達・恋人と足を伸ばすのもいいですよё
富田林とは、どこ?って思ってる方。PL学園って知ってますよね?
そのPL学園がある所です。
あと、毎年8月1日に行われる世界一の花火芸術も有名ですね。

ちなみに、PLとは、パーフェクト・リバティー教団の事を言います。

パーフェクト リバティー教団は元々大正時代に立教された神道系の新宗教。通称でPL、PL教、PL教団と表記されることが多いです。
ゴルフ好きの方、ここでゴルフができますよё
写真のPLタワーは、人差し指を空に向けて立てている人の手をモデルに作られたみたいです。
最寄り駅は『富田林駅』
(大阪府富田林市本町18-17にある、近畿日本鉄道長野線の駅)

富田林市の概要(地理、市の歴史)はこちら!
さてさて、では本題の観光スポットへ・・・・。

・サバーファーム
20ヘクタールの起伏に富んだ大地に、体験農園、果樹展示園、温室、花壇
などが点在している「香りと実りの農園」。
家族そろって気軽に農業にふれあえます。

・錦織公園
自然の野山、池などをそのまま生かし整備された自然公園です。
とのかく広い!!古墳があるのが魅力です♪
「梅の里」、「河内の里」をはじめ、季節折々の草花が迎えてくれ、
子供達には「やんちゃの里」という楽しい施設もあります。
ローラーブレートとか持って行ったら楽しいかもっ★

・総合スポーツ公園
自然環境を生かした市民スポーツ&レクリエーション活動の場です。
野球場をはじめ、多目的競技場、テニスコート、ゲートボール場などが13.65
ヘクタールの広大な敷地に整備されています。
子供用の、わんぱく広場っていう施設もあって、無料で利用できます。


・富田林寺内町
興正寺門跡証秀上人によって創建された興正寺別院を中心とした寺内町として
誕生し、商売の盛んな在郷街として発展しました。
現在も創建当時の六筋七町の町割りや、重要文化財旧杉山家住宅、仲村家
住宅など往時の繁栄を偲ぶ重厚な町家が数多く残されています。
テレビでもたまにとりあげられています。
小学校・中学校の頃は、スケッチの授業や歴史の授業でよく行ったなぁ・・・。
こんなサイトみつけたんで、見てみて下さい♪(富田林寺内町の探訪)

・美具久留御魂(みぐくるみたま)神社
近鉄喜志(きし)駅の南西、丘陵のふもとにある神社。
境内から本殿背後の丘陵に広がる林は市街地のなかの貴重な緑として、
「大阪みどりの百選」に選ばれています。
ちょなみに喜志駅は、富田林の隣の駅。

・錦織(にしこおり)神社
近鉄川西(かわにし)駅の西に見えるこの神社。
本殿は、総檜皮葺(ひかわぶき)、漆塗りの華麗な建物で、特徴的な屋根の
形は、数少ない貴重なものです。
左右の摂社とともに、国の重要文化財に指定されています。
ちなみに川西駅は、富田林駅の隣の隣の駅。徒歩20分くらい。

・瀧谷不動明王寺(たきだにふどうみょうおうじ)
弘法大師(こうぼうだいし)が開いたとされる、真言宗のお寺。
日本三大不動の一つといわれ、俗に「眼の神様」などと広く信仰されています。
毎月28日の縁日には参道に屋台が並び、参拝客でにぎわいます。
最寄り駅は、近鉄滝谷不動尊駅。上の川西駅の隣の駅。

・龍泉寺(りゅうせんじ)
市の南東、嶽山(だけやま)中腹にたたずむ真言宗の寺院で、594年、
蘇我馬子(そがのうまこ)により創建されたと言われています。
仁王門(におうもん)は国の重要文化財に、また、境内の庭園は名勝に指定
されています。

・楠妣庵(なんぴあん)観音寺
甘南備(かんなび)にたたずむこの寺院は、楠木正成(くすのき まさしげ)の
夫人が、夫と子の戦死後に出家し、菩提を弔った所といわれています。
夫人の没後、この庵(いおり)を観音寺(かんのんじ)と改め、楠木家の菩提寺と
されました。

・目白不動願昭寺(めじろふどうがんしょうじ)
信者手作りの寺として知られる寺で、本尊は樹齢800年の老木を丹念に彫り
上げられた楠木の一刀彫りです。
また、ここは梅の名所としても知られています。

・新堂廃寺跡・オガンジ池瓦窯跡・お亀石古墳
新堂廃寺は、出土した瓦などから飛鳥時代に創建されたと考えられています。
その北西丘陵上にあるお亀石古墳(左写真)は、露出した石棺の周囲に
新堂廃寺で出土したものと同じ瓦が積まれ、仏教の伝来との深いかかわりが
指摘されています。
また、オガンジ池瓦窯跡はこれらの瓦を焼いたと考えられています。
あたしの1番のオススメは、寺内町かな?
寺内町の近くには、石川がながれていて、毎年5月のこどもの日の前になるとこいのぼりが大量に立てられて、大量の鯉が空を泳いでいます。
重要文化財旧は、杉山家住宅中に入る事が出来て、お土産を買う事もできます。
夏休みの自由研究で、杉山家住宅の写真を撮って発表したのを思い出します。
長々読んでいただいてありがとうございました♪
=次回予告=
第2弾は!!富田林周辺の観光スポットのご紹介!!
イルカの住む山だとか、四角いタイヤの自転車で走る子供がいる場所など等・・・。

2008年03月27日
頑張れ阪神タイガース!!
おはようございます。
寒さに弱いクッキーです。
今日はめちゃくちゃ寒いやんっ!!っておもうのはあたしだけ?
今職場でひざ掛け&上着(パーカー)をはおって、ホットの紅茶をのんでおります。
なんでこんなにさむいねん!?
さて、さてさて、さてさてさてさてーーーーーー。
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
=開幕戦=

やばいよっ。
テンション上がってきたよ。
仕事どころちゃうよっ。
今日は、新井のヒッティングマーチを覚える方に専念せなアカンのちゃう?
だって・・・・
『あにまるは、阪神タイガースを応援します!』
やん?(どっかで聞いたことあるケド・・・笑)
仕事 < 阪神タイガースやないと、お客様にも怒られるんちゃう?
仕事 < 阪神ダイガースやないと、大阪では仕事やってかれへんのちゃう?
あぁ・・・もぉ頭の中は六甲おろしの大合唱が響き渡ってる・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
(しばらくご一緒に妄想して下さい。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

まっ、こんなに妄想しても明日の試合は行けないんですケドね・・・・(苦笑)
小太りデブゴン、あたしの分も応援頼んだぞっ!!
あと、明日行くみなさん、楽しんできて下さいねっ

寒さに弱いクッキーです。
今日はめちゃくちゃ寒いやんっ!!っておもうのはあたしだけ?
今職場でひざ掛け&上着(パーカー)をはおって、ホットの紅茶をのんでおります。
なんでこんなにさむいねん!?
さて、さてさて、さてさてさてさてーーーーーー。
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
=開幕戦=

やばいよっ。
テンション上がってきたよ。
仕事どころちゃうよっ。
今日は、新井のヒッティングマーチを覚える方に専念せなアカンのちゃう?
だって・・・・
『あにまるは、阪神タイガースを応援します!』
やん?(どっかで聞いたことあるケド・・・笑)
仕事 < 阪神タイガースやないと、お客様にも怒られるんちゃう?
仕事 < 阪神ダイガースやないと、大阪では仕事やってかれへんのちゃう?
あぁ・・・もぉ頭の中は六甲おろしの大合唱が響き渡ってる・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
(しばらくご一緒に妄想して下さい。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

まっ、こんなに妄想しても明日の試合は行けないんですケドね・・・・(苦笑)
小太りデブゴン、あたしの分も応援頼んだぞっ!!
あと、明日行くみなさん、楽しんできて下さいねっ


2008年03月26日
猫社会も不況?
どぉも
オッパッピー・クッキーです
(なんのこっちゃ?)
今日は、宣伝用のティッシュが納品される日です。
そのティッシュ1個1個に、まごころをこめて告知を入れていきます。
けっこう時間のかかる作業なんで、納品までに足りない書類を作成したいなぁと思ってる(だけの)クッキーです。

ネコもなにかと大変みたいです。

ネコ社会でも、かつお節の制作過程において問題がおきたみたいで、輸入をストップ。
かなり値上がりしてるみたいです。
てなカンジですかな?
まっ、基本我が社のネコ達は病院の獣医さんに売ってもらうご飯以外与えないですけど(笑)
体のことを考えると、かつお節はなかなかあげれる品物じゃないですからね。
2~3ヶ月に1回、特別な日等に、ちょっとだけご飯にふりかけてあげます。
我が社のモコはかつお節が大好物で、あの味を思い出しては『おかか・おかか~』とあたしにせがんできます。
ホンマに『おかか』ってしゃべるんですよ。
今までに何人か聞いてるケド、みんなビックリです
かつお節のCMに抜擢されてもおかしくないと思うんですが、ただの親バカでしょうか?
さて、今日も1日がんばりましょ~っ


オッパッピー・クッキーです

今日は、宣伝用のティッシュが納品される日です。
そのティッシュ1個1個に、まごころをこめて告知を入れていきます。
けっこう時間のかかる作業なんで、納品までに足りない書類を作成したいなぁと思ってる(だけの)クッキーです。

ネコもなにかと大変みたいです。

ネコ社会でも、かつお節の制作過程において問題がおきたみたいで、輸入をストップ。
かなり値上がりしてるみたいです。
てなカンジですかな?
まっ、基本我が社のネコ達は病院の獣医さんに売ってもらうご飯以外与えないですけど(笑)
体のことを考えると、かつお節はなかなかあげれる品物じゃないですからね。
2~3ヶ月に1回、特別な日等に、ちょっとだけご飯にふりかけてあげます。
我が社のモコはかつお節が大好物で、あの味を思い出しては『おかか・おかか~』とあたしにせがんできます。
ホンマに『おかか』ってしゃべるんですよ。
今までに何人か聞いてるケド、みんなビックリです

かつお節のCMに抜擢されてもおかしくないと思うんですが、ただの親バカでしょうか?
さて、今日も1日がんばりましょ~っ


2008年03月25日
ドキドキ初体験!
どぉも、クッキーです。
昨日はいつもより30分寝るのが早かっただけで、めちゃくちゃ寝起きスッキリでした♪

写真は、我が社のキン太(本名キング)が、公園デビューした日のものです。
って言っても、昨日なんですケド・・・(笑)
最近、外の世界に興味しんしんやったから、外の怖さを教えてやろうと思って事務所前の公園へお散歩♪
ワンチャンが何人かお散歩来てたけど、めちゃくちゃ不思議そうに見てました
ジャムで見慣れてるとは思うんですが・・・。
とにかくビビリまくりで、キャリーバックをあたしからちょっと離れた場所に置くと、周りをキョロキョロしながら一目散にあたしの所までダッシュ
で、お得意の抱っこしてのポーズをとってきます(笑)

ちなみにこの公園、時々ウサギさんや他の猫ちゃんもリードにつながれてお散歩してます。
ポカポカになってきたから、みんな気持ち良さそぉ

これは、そら&りん。
そらはりんが大好きで、りんはそらの面倒を良く見ます。
夜になるとよく、2人でネコタワーでくっついて寝てます★
昨日はいつもより30分寝るのが早かっただけで、めちゃくちゃ寝起きスッキリでした♪

写真は、我が社のキン太(本名キング)が、公園デビューした日のものです。
って言っても、昨日なんですケド・・・(笑)
最近、外の世界に興味しんしんやったから、外の怖さを教えてやろうと思って事務所前の公園へお散歩♪
ワンチャンが何人かお散歩来てたけど、めちゃくちゃ不思議そうに見てました

ジャムで見慣れてるとは思うんですが・・・。
とにかくビビリまくりで、キャリーバックをあたしからちょっと離れた場所に置くと、周りをキョロキョロしながら一目散にあたしの所までダッシュ

で、お得意の抱っこしてのポーズをとってきます(笑)
ちなみにこの公園、時々ウサギさんや他の猫ちゃんもリードにつながれてお散歩してます。
ポカポカになってきたから、みんな気持ち良さそぉ

これは、そら&りん。
そらはりんが大好きで、りんはそらの面倒を良く見ます。
夜になるとよく、2人でネコタワーでくっついて寝てます★
2008年03月24日
営業ツール。
久しブリ、ブリブロッコリー☆
毎度
絶好調に滑ってる小太りです。
今日は当店のチラシをおいてもらう為に外回りに行っておりました。
疲れました・・・。
そして会社に戻ってくると・・・・
クッキーこと、九鬼姉さんがこんなもん作ってました

ポケットティッシュに入れるチラシ!
中々やるねぇ~☆
ほしい方は毎週土曜日にウツボ公園と難波宮跡にて配布しておりますので是非もらいに来て下さい☆
毎度

今日は当店のチラシをおいてもらう為に外回りに行っておりました。
疲れました・・・。
そして会社に戻ってくると・・・・
クッキーこと、九鬼姉さんがこんなもん作ってました


ポケットティッシュに入れるチラシ!
中々やるねぇ~☆
ほしい方は毎週土曜日にウツボ公園と難波宮跡にて配布しておりますので是非もらいに来て下さい☆
Posted by ペットシッターあにまる at
16:49
│Comments(0)
2008年03月24日
お散歩日記♪
おはようございます!
またまた、看板犬『ジャム』くんと一緒にお散歩に行って来ました★

ルートは
大阪城公園 ⇒ 難波宮跡 ⇒ ウツボ公園(相変わらずウツボという字を変換出来ません・・・。)

大阪城公園は、観光客がめちゃくちゃ多かったデス!!
こんなん走ってるの知ってました?
¥200で公園内を一周出来るみたいです。

オオサカジンってのは、商売がうまいなぁ・・・と思いました。
ここはテーマパークか?と思いました。
日本のお城に似合わないデザイン・・・・。
なんでもありかと思いました。
もっと日本のお城に似つかわしい乗り物にすればいいのに。
まっ、そんな事はどぉでもいいかぁ♪
それより、もう桜がさきますねё

たんぽぽがいっぱい咲いてました。

ジャムは、暖かいからお水もガブ飲みです(笑)

いろんな人に声をかけて頂いて、ジャムも大はしゃぎでした♪
ウツボ公園では、お友達も沢山できました★
どこかでジュムを見かけたら、気軽に声をかけてくださいねё
ちょっと分かりにくいんですが、前身鎧兜の男性がいました。
歩くとカシャカシャ鎧の音がしてました。


またまた、看板犬『ジャム』くんと一緒にお散歩に行って来ました★

ルートは
大阪城公園 ⇒ 難波宮跡 ⇒ ウツボ公園(相変わらずウツボという字を変換出来ません・・・。)
大阪城公園は、観光客がめちゃくちゃ多かったデス!!
こんなん走ってるの知ってました?
¥200で公園内を一周出来るみたいです。
オオサカジンってのは、商売がうまいなぁ・・・と思いました。
ここはテーマパークか?と思いました。
日本のお城に似合わないデザイン・・・・。
なんでもありかと思いました。
もっと日本のお城に似つかわしい乗り物にすればいいのに。
まっ、そんな事はどぉでもいいかぁ♪
それより、もう桜がさきますねё
たんぽぽがいっぱい咲いてました。
ジャムは、暖かいからお水もガブ飲みです(笑)
いろんな人に声をかけて頂いて、ジャムも大はしゃぎでした♪
ウツボ公園では、お友達も沢山できました★
どこかでジュムを見かけたら、気軽に声をかけてくださいねё
ちょっと分かりにくいんですが、前身鎧兜の男性がいました。
歩くとカシャカシャ鎧の音がしてました。


2008年03月22日
★阪神アニキとカレー鍋!?★
おはようございまぁす
今日は、看板犬【ジャム】と公園へ営業に行く日デス。
ポカポカ晴天で、テンションアゲアゲ

のクッキーです
会社の人と、その他のお知り合いさん達と
大阪市中央区南船場4丁目10-21 大阪屋エコービル1F にある
カレー鍋『宮がみ屋』
に行って来ました♪

ここで、ちょっとお店の紹介。(回し者ではございません・・・。)
電話番号 :06-6245-1588
FAX :06-6245-1588
定休日 :不定休
営業時間 :平日11時から23時 23時から8時まで
(16時から18時は予約状況により一旦閉店有り)
(深夜は断りなく閉店あり)
土日祝11時から23時まで
収容人数 21席
テラスを含めると最大30席
カード利用可否 可 (VISA、マスター、UC、アメックス、DC、DINERS、JCB )
駐車場 なし
アクセス 最寄駅 :大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅
交通アクセス :各線心斎橋駅より徒歩5分
URL = http://www.miyagamiya.com/
行く前は、必ず予約して行った方がいいですよ。
あたしが行った時も予約したんですが、21:00~しか予約出来ひんかった・・・。
ネットで調べたら、割引クーポンもあるんで検索してみるべきっ
あたしは、わざわざクーポンをプリントアウトして持っていったのに、使うのを忘れた・・・
みなさんは忘れないように気を付けて下さいね★

あっ、ちなみにうどんは食べ放題デス

クッキーもデカイ口でがっつきました♪

やたらはしゃぐ阪神のアニキ!?

この日も楽しく1日がおわりました

今日は、看板犬【ジャム】と公園へ営業に行く日デス。
ポカポカ晴天で、テンションアゲアゲ




会社の人と、その他のお知り合いさん達と
大阪市中央区南船場4丁目10-21 大阪屋エコービル1F にある
カレー鍋『宮がみ屋』
に行って来ました♪

ここで、ちょっとお店の紹介。(回し者ではございません・・・。)
電話番号 :06-6245-1588
FAX :06-6245-1588
定休日 :不定休
営業時間 :平日11時から23時 23時から8時まで
(16時から18時は予約状況により一旦閉店有り)
(深夜は断りなく閉店あり)
土日祝11時から23時まで
収容人数 21席
テラスを含めると最大30席
カード利用可否 可 (VISA、マスター、UC、アメックス、DC、DINERS、JCB )
駐車場 なし
アクセス 最寄駅 :大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅
交通アクセス :各線心斎橋駅より徒歩5分
URL = http://www.miyagamiya.com/
行く前は、必ず予約して行った方がいいですよ。
あたしが行った時も予約したんですが、21:00~しか予約出来ひんかった・・・。
ネットで調べたら、割引クーポンもあるんで検索してみるべきっ

あたしは、わざわざクーポンをプリントアウトして持っていったのに、使うのを忘れた・・・

みなさんは忘れないように気を付けて下さいね★
あっ、ちなみにうどんは食べ放題デス

クッキーもデカイ口でがっつきました♪

やたらはしゃぐ阪神のアニキ!?

この日も楽しく1日がおわりました


2008年03月21日
キジジKijijiって知ってる?
おはようございます
クッキーです。
昨日はお休みだったので、業務スーパーに行ってごっそり食料を調達してきました
冷凍食品を大量に買ったんですが、あたしの計算ミスです・・・。
冷凍庫に入りきりません・・・。
2つある冷凍庫をフル活用して、やっとのコトで押し込みました
【ご利用は計画的に】・・・・・・・・デス。
この写真は、職場のアイドル【なつ】♀です。

なぜか、急にあたしに土下座してきました。
『ごめんなさい』と言わんばかりに、頭を低く低くしてこんなポーズです。
なんで?
あんた、何も悪いことしてへんやん・・・・・・・・・・。
さて、みなさんは【Ki j i j i】(キジジ)というサイトをご存知でしょうか?
無料で広告投稿が出来るサイトです。
日本ペットシッター大阪中央店 あにまる も、投稿しました♪
こちらがKijijiキジジのページ★
http://japan.kijiji.co.jp/c-Community-pets--W0QQAdIdZ42218222
どうぞよろしくお願いしますё
さて、雨もやんだし、今日も1日がんばりましょ~


昨日はお休みだったので、業務スーパーに行ってごっそり食料を調達してきました

冷凍食品を大量に買ったんですが、あたしの計算ミスです・・・。
冷凍庫に入りきりません・・・。
2つある冷凍庫をフル活用して、やっとのコトで押し込みました

【ご利用は計画的に】・・・・・・・・デス。
この写真は、職場のアイドル【なつ】♀です。

なぜか、急にあたしに土下座してきました。
『ごめんなさい』と言わんばかりに、頭を低く低くしてこんなポーズです。
なんで?
あんた、何も悪いことしてへんやん・・・・・・・・・・。
さて、みなさんは【Ki j i j i】(キジジ)というサイトをご存知でしょうか?
無料で広告投稿が出来るサイトです。
日本ペットシッター大阪中央店 あにまる も、投稿しました♪
こちらがKijijiキジジのページ★
http://japan.kijiji.co.jp/c-Community-pets--W0QQAdIdZ42218222
どうぞよろしくお願いしますё
さて、雨もやんだし、今日も1日がんばりましょ~


2008年03月19日
2008年03月19日
ネコが見るビデオ3
こんにちわ。お昼ごはんが待ち遠しいクッキーです。
仕事場のネコちゃんに、こんなの見せました。

コレは『ネコが見るビデオ3』なんですが、やっぱりネコちゃんの中にも、くいつく子と知らん振りの子がいますね
そら&りんはご覧のとおり、ものすごいくいつき様です(笑)
実は、モコも後ろからこっそり見てるんですけどね
なんか最近じゃ、『ねこが見るDVD』になってるみたいです。
ビデオは、レンタルショップ(大手のところ)に行くと置いてるんで、一回自分の家のネコちゃんに見せてあげてはどうでしょう?
画面にネコパンチの嵐で、後姿がめちゃくちゃカワイイですよっ
ちょっと画像汚いですけど・・・・・・・・。

いろんなシリーズが出てるみたいなんで、イロイロ試してみるとオモシロイかもっ♪

仕事場のネコちゃんに、こんなの見せました。

コレは『ネコが見るビデオ3』なんですが、やっぱりネコちゃんの中にも、くいつく子と知らん振りの子がいますね

そら&りんはご覧のとおり、ものすごいくいつき様です(笑)
実は、モコも後ろからこっそり見てるんですけどね

なんか最近じゃ、『ねこが見るDVD』になってるみたいです。
ビデオは、レンタルショップ(大手のところ)に行くと置いてるんで、一回自分の家のネコちゃんに見せてあげてはどうでしょう?
画面にネコパンチの嵐で、後姿がめちゃくちゃカワイイですよっ

ちょっと画像汚いですけど・・・・・・・・。

いろんなシリーズが出てるみたいなんで、イロイロ試してみるとオモシロイかもっ♪

2008年03月18日
みんな応募してみよう♪
どうも。おやつタイムのクッキーです
昨日、こんなサイト見つけたのでご紹介!!!

注意!!⇒上の画像は、クッキーの手作りです。
サイトのではないですよ~。
ウェブ上でTシャツをデザインして販売できるサイト 「OhYeah!」
オリジナリティーあふれるデザインを募集しています。
■デザイナーになるには。。。?
☆登録と投稿方法は非常に簡単!!!
・無料会員登録!!
・デザインを登録して販売開始!!
・ブログに貼り付けて宣伝!!
■更に・・・
自分のデザインしたTシャツが売れると・・・
サイトより『1000円』バック!!!(↓ ↓ ↓ 下のバナーをクリック ↓ ↓ ↓ )


今日の朝、小太り君にこのサイトを自慢したら、テレビでやってたと言ってました。
さすが若者はなんでも知ってますね・・・。
自慢げに話したあたしが、ちょっとバカみたいでした・・・
さて、あたしもデザイン投稿して売ろうかなぁ~ё
てか、売れるかなぁ・・・。
作ったら、このブログでも報告するので、みなさんよろしくお願いします★
(ちゃっかり宣伝してるし・・・笑)
ちなみに、Tシャツを販売しているサイトがココみたいです。↓ ↓ ↓(バナーをクリック)


さて、おまけで我が社のネコちゃんの画像を貼っておきます。
今日のお仕事もあとひとふんばりっ!!
癒されてこの後も、頑張ってくださ~い★
もちろん、あたしも頑張りマッスル



昨日、こんなサイト見つけたのでご紹介!!!

注意!!⇒上の画像は、クッキーの手作りです。
サイトのではないですよ~。
ウェブ上でTシャツをデザインして販売できるサイト 「OhYeah!」
オリジナリティーあふれるデザインを募集しています。
■デザイナーになるには。。。?
☆登録と投稿方法は非常に簡単!!!
・無料会員登録!!
・デザインを登録して販売開始!!
・ブログに貼り付けて宣伝!!
■更に・・・
自分のデザインしたTシャツが売れると・・・
サイトより『1000円』バック!!!(↓ ↓ ↓ 下のバナーをクリック ↓ ↓ ↓ )

今日の朝、小太り君にこのサイトを自慢したら、テレビでやってたと言ってました。
さすが若者はなんでも知ってますね・・・。
自慢げに話したあたしが、ちょっとバカみたいでした・・・

さて、あたしもデザイン投稿して売ろうかなぁ~ё
てか、売れるかなぁ・・・。
作ったら、このブログでも報告するので、みなさんよろしくお願いします★
(ちゃっかり宣伝してるし・・・笑)
ちなみに、Tシャツを販売しているサイトがココみたいです。↓ ↓ ↓(バナーをクリック)

さて、おまけで我が社のネコちゃんの画像を貼っておきます。
今日のお仕事もあとひとふんばりっ!!
癒されてこの後も、頑張ってくださ~い★
もちろん、あたしも頑張りマッスル


2008年03月17日
本日も晴天なりっё
さて、ファンの方お待たせデス。
クッキーです♪
さてさて、今日もすっかい小春日和ですねっ
ホンマに、お外に飛び出したくなる毎日です。
職場で書類作成なんてやってられるかっ
ストライキじゃ~っ!!
ってことで・・・・・・・・・・・・。
公園にお散歩&チラシ配布&ジャムのお友達作りに行ってきました

ウツボ公園&難波宮跡の2箇所です。
ウツボ公園(ウツボっていう字が、変換しても出ないよぉ・・・。なんて打てば出るのか誰か教えて~
)
では、久しぶりにすずめ達を見ました。

(画面の真ん中辺りにいるよ)

(この鳥、名前なんやったっけ?)
最近の都会では、めったにお目にかからなくなったすずめ。
昔はどこにでもいてたのになぁ~・・・。
夕方になったら、電線にい~っぱい止まって、すずめの学校が開校されてたよなぁ。
今じゃ、すずめが止まる電線を地面に植えてしまってさっ。
すずめの止まる木を切ったとおもったら、次は電線までとりあげるんかい。
人間って、ホンマに勝手でゴメンよぉ・・・。
さて、難波宮跡(なにわぐうあと)


めっちゃすごい数&たくさんの種類のわんちゃんがいました。
飼い主さん同士・わんちゃん同士の、コミュニケーションの場となっていました。
ジャムも、いっぱい走っていっぱい友達出来て大満足!!

ちゃんと、宣伝作業もやりましたよっ
帰りにはネコちゃんも発見!

人間がキライみたいやなぁ・・・。
めっちゃビビってる・・・。
元気に暮らせよ~。
今日も平和な【あにまる】でしたっ♪

クッキーです♪
さてさて、今日もすっかい小春日和ですねっ

ホンマに、お外に飛び出したくなる毎日です。
職場で書類作成なんてやってられるかっ

ストライキじゃ~っ!!
ってことで・・・・・・・・・・・・。
公園にお散歩&チラシ配布&ジャムのお友達作りに行ってきました


ウツボ公園&難波宮跡の2箇所です。
ウツボ公園(ウツボっていう字が、変換しても出ないよぉ・・・。なんて打てば出るのか誰か教えて~

では、久しぶりにすずめ達を見ました。
(画面の真ん中辺りにいるよ)
(この鳥、名前なんやったっけ?)
最近の都会では、めったにお目にかからなくなったすずめ。
昔はどこにでもいてたのになぁ~・・・。
夕方になったら、電線にい~っぱい止まって、すずめの学校が開校されてたよなぁ。
今じゃ、すずめが止まる電線を地面に植えてしまってさっ。
すずめの止まる木を切ったとおもったら、次は電線までとりあげるんかい。
人間って、ホンマに勝手でゴメンよぉ・・・。
さて、難波宮跡(なにわぐうあと)

めっちゃすごい数&たくさんの種類のわんちゃんがいました。
飼い主さん同士・わんちゃん同士の、コミュニケーションの場となっていました。
ジャムも、いっぱい走っていっぱい友達出来て大満足!!
ちゃんと、宣伝作業もやりましたよっ

帰りにはネコちゃんも発見!
人間がキライみたいやなぁ・・・。
めっちゃビビってる・・・。
元気に暮らせよ~。
今日も平和な【あにまる】でしたっ♪

2008年03月17日
ちょっとヒヒ話。
毎度小太りでごあす。
昨日とある社長様と食事をする機会があり
いい話を聞いたので書きます。
その社長様は一度大きな失敗をして2億円という
莫大な借金をしてそのどん底から這い上がり
今では年商9億の会社を経営してらっしゃいます。
その言葉がこちら・・・
~勇気とやる気がでる話し~
「どんなに頑張っても上手く行かない時がある。」
「どんなに信じても叶わぬ想いがある。」
「全てが終わった」と諦めたその時にこそ、
本当のチャレンジが始まるかもしれない。
大変深い話だと思います。
成功したからとか失敗したからとかではなく
その人本人が経験してきた人間の本質が
わかりますね。
昨日とある社長様と食事をする機会があり
いい話を聞いたので書きます。
その社長様は一度大きな失敗をして2億円という
莫大な借金をしてそのどん底から這い上がり
今では年商9億の会社を経営してらっしゃいます。
その言葉がこちら・・・
~勇気とやる気がでる話し~
「どんなに頑張っても上手く行かない時がある。」
「どんなに信じても叶わぬ想いがある。」
「全てが終わった」と諦めたその時にこそ、
本当のチャレンジが始まるかもしれない。
大変深い話だと思います。
成功したからとか失敗したからとかではなく
その人本人が経験してきた人間の本質が
わかりますね。
2008年03月15日
=看板犬=
おはようございます
今日は昨日と違い、晴れててめちゃくちゃ気持ちがイイですねっ
ポカポカ陽気が大好きな、クッキーです
さてさて、たまにはお仕事のお話でもしておきましょうかねっ。
今日は土曜日。週末です。
公園にはたくさんのわんちゃんがお散歩にやってくる日です。
というわけで、今日は看板犬『ジャム』くんと公園に出動です

3月10日の日記にアップした、看板犬Tシャツを着用しております
夕方から、ジャムと一緒に公園でチラシ配りをするためです♪
配るチラシはこんなカンジ

あたしの手作りです
さて、今日はどんなカワイイわんちゃんにあえるのかなぁ~★
楽しみデスっ

今日は昨日と違い、晴れててめちゃくちゃ気持ちがイイですねっ

ポカポカ陽気が大好きな、クッキーです

さてさて、たまにはお仕事のお話でもしておきましょうかねっ。
今日は土曜日。週末です。
公園にはたくさんのわんちゃんがお散歩にやってくる日です。
というわけで、今日は看板犬『ジャム』くんと公園に出動です


3月10日の日記にアップした、看板犬Tシャツを着用しております

夕方から、ジャムと一緒に公園でチラシ配りをするためです♪
配るチラシはこんなカンジ


あたしの手作りです

さて、今日はどんなカワイイわんちゃんにあえるのかなぁ~★
楽しみデスっ

2008年03月14日
今日の主役 『 りん 』
みなさん、おつかれさまです。クッキーです。
今日は、我が社の『りん』をご紹介します。

名 前 『りん』
あだな 『りんにゃん』
性 別 『元女の子』避妊手術済み
年 齢 『5歳』
生立ち 『8ヶ月くらいの時に、大阪の日本橋の業務スーパー前で、クッキーと出会う。
足にすりすりしたら、そのまま誘拐される。』
口 癖 『にゃにゃにゃにゃにゃ~ん』
特 技 『セクシーポーズ』
我が社のチーム茶トラの中で、一番のデブ猫。
最近はご飯をたべに行こうと、必ずあたしを誘いに来て、
ごはんの場所まで連れていかれる。
食べ終わる前にその場を離れて仕事に戻ると、「まだ食べ終わってないにゃ
ん。」というカンジで、再び三度呼びに来る。
一番毛並みが汚いが、一番ブラッシングが大好きで、毎日ブラッシングをし
てくれとねだる。
でも、毎日こんなに毛がぬける・・・

さっき紹介したチーム茶トラの面々をちょこっと紹介します。
【上 】
名 前 『モコ』
あだな 『モコちん』
性 別 『元男の子』去勢済み
年 齢 『6歳』最年長
詳細はまた、次回においておきます。
この子の生立ちが泣けるんです・・・。
【 下 】
名 前 『キング』
あだな 『きん太』
性 別 『元男の子』去勢済み
年 齢 『1歳』一番新入り
詳細はまた、次回においておきます。
この子の生立ちが長くなるんです・・・。
今日は、我が社の『りん』をご紹介します。

名 前 『りん』
あだな 『りんにゃん』
性 別 『元女の子』避妊手術済み
年 齢 『5歳』
生立ち 『8ヶ月くらいの時に、大阪の日本橋の業務スーパー前で、クッキーと出会う。
足にすりすりしたら、そのまま誘拐される。』
口 癖 『にゃにゃにゃにゃにゃ~ん』
特 技 『セクシーポーズ』
我が社のチーム茶トラの中で、一番のデブ猫。
最近はご飯をたべに行こうと、必ずあたしを誘いに来て、
ごはんの場所まで連れていかれる。
食べ終わる前にその場を離れて仕事に戻ると、「まだ食べ終わってないにゃ
ん。」というカンジで、再び三度呼びに来る。

一番毛並みが汚いが、一番ブラッシングが大好きで、毎日ブラッシングをし
てくれとねだる。
でも、毎日こんなに毛がぬける・・・

さっき紹介したチーム茶トラの面々をちょこっと紹介します。
【上 】
名 前 『モコ』
あだな 『モコちん』
性 別 『元男の子』去勢済み
年 齢 『6歳』最年長
詳細はまた、次回においておきます。
この子の生立ちが泣けるんです・・・。
【 下 】
名 前 『キング』
あだな 『きん太』
性 別 『元男の子』去勢済み
年 齢 『1歳』一番新入り
詳細はまた、次回においておきます。
この子の生立ちが長くなるんです・・・。
2008年03月13日
衝撃映像!!
花粉にKOのクッキーです。
暖かくなってきたから、ワンチャンを飼ってらっしゃる方は、いつもよりちょっと遠出のお散歩とか楽しんでるのではないでしょうか?
この間、公園に行くとちょっとしたワンワンパークが出来ていました。
まるで、わんちゃんのふれあい広場みたいなのが開催されているかのような大量のワン・ワン・ワン
みんな色んなお洋服を着せてもらって、めちゃくちゃ華やかでした
そこから少し離れたベンチで、この公園にすんでいるらしいネコちゃん発見
さっそく、ちゃんとお断りしてから写真を1枚撮らせてもらいました

この後このネコちゃん、あたしの膝に乗ってきてしばらくくつろいだ後、『足がしびれたから降りて』って頼んだら素直に降りてくれて、あたしの後ろをまるで飼い犬のようにトコトコついて来ました。
少し歩いた所でネコちゃんに、一緒に帰れないことを伝えると、ちょこんと座ってあたしを見送ってくれました。
厳しい冬を越して、これからは暖かい春が来ます。
悪い人に捕まらないように、頑張って生きるんだよ~
また、時々顔を見にくるからね~っ
っと、別れを告げました。
そんなことがあった後、こんな写真が撮れました。
衝撃!!小太り 男にチカン!

小太り チカンがバレル!!

小太り 人妻に手を出す!!

小太り ついに財布をスル!!
暖かくなってきたから、ワンチャンを飼ってらっしゃる方は、いつもよりちょっと遠出のお散歩とか楽しんでるのではないでしょうか?
この間、公園に行くとちょっとしたワンワンパークが出来ていました。
まるで、わんちゃんのふれあい広場みたいなのが開催されているかのような大量のワン・ワン・ワン

みんな色んなお洋服を着せてもらって、めちゃくちゃ華やかでした

そこから少し離れたベンチで、この公園にすんでいるらしいネコちゃん発見

さっそく、ちゃんとお断りしてから写真を1枚撮らせてもらいました

この後このネコちゃん、あたしの膝に乗ってきてしばらくくつろいだ後、『足がしびれたから降りて』って頼んだら素直に降りてくれて、あたしの後ろをまるで飼い犬のようにトコトコついて来ました。
少し歩いた所でネコちゃんに、一緒に帰れないことを伝えると、ちょこんと座ってあたしを見送ってくれました。
厳しい冬を越して、これからは暖かい春が来ます。
悪い人に捕まらないように、頑張って生きるんだよ~

また、時々顔を見にくるからね~っ

そんなことがあった後、こんな写真が撮れました。
衝撃!!小太り 男にチカン!
小太り チカンがバレル!!
小太り 人妻に手を出す!!
小太り ついに財布をスル!!
2008年03月13日
甲子園改装
歩く元気玉こと小太りです。
昨日甲子園改装工事の事がニュースになってましたね。
今日起きて新聞を見ていると・・・
岡田監督ベンチの改装工事にダメだし!!!
どうやらグランドにたいしてベンチが低すぎて選手が落下する危険があるみたいです。
よく考えてみたら分かりそうなもんなんですけどね。
どんなに鍛えた人でもボールを追いかけて
全力で走ってきて1,3mから落ちると怪我するでしょうよ!
そら岡田さんも怒るよ。
甲子園が開幕する前に直してもらいたいですね。
昨日甲子園改装工事の事がニュースになってましたね。
今日起きて新聞を見ていると・・・
岡田監督ベンチの改装工事にダメだし!!!
どうやらグランドにたいしてベンチが低すぎて選手が落下する危険があるみたいです。
よく考えてみたら分かりそうなもんなんですけどね。
どんなに鍛えた人でもボールを追いかけて
全力で走ってきて1,3mから落ちると怪我するでしょうよ!
そら岡田さんも怒るよ。
甲子園が開幕する前に直してもらいたいですね。
2008年03月12日
寝る体制
おはようございます。
脱メタボリック!
「チーム体脂肪-6%」
組合長の小太りです。
人はよく大の字になって寝ると言いますが、
我社の猫は6の字になって寝ます。

確かに6に見えるでしょ?
しかし冷静に考えると猫の大半はこの形で寝てるなぁ・・・。
だから猫背になるんだよ!
脱メタボリック!
「チーム体脂肪-6%」
組合長の小太りです。
人はよく大の字になって寝ると言いますが、
我社の猫は6の字になって寝ます。

確かに6に見えるでしょ?
しかし冷静に考えると猫の大半はこの形で寝てるなぁ・・・。
だから猫背になるんだよ!
Posted by ペットシッターあにまる at
09:21
│Comments(0)